四か月以上も放置していましたね。
この間にもレガシーはちょこちょこと遊んでおりますよ。
スタンダードに関してはお察しですが
オムナスさんが最速禁止記録を大幅に更新しましたが、それ以前に完全にモチベは喪失。
基本セット2020の時点から殆どスタンには触れていませんでした。
ゼンディカーの夜明けも、レガシーで使用する黒いエンチャント除去を買ったくらいで、正直カードプールも把握していないという……。
まぁ、MTG専門店の社長が「紙のスタンダードはお勧めしない!」と言ってしまうくらいな状況ですし、ゆるゆるとレガシーで遊んでいようかな。
レガシーでは定番の【黒単リアニ】と【グリセルピットサイクル】を行ったり来たりしてる感じです。
【黒単リアニ】では《夢さらい》が非常に現環境で頑張ってくれて、殴り始めれば相手の除去を掻い潜ってゲームを終わらせてくれる頼もしい奴です。
――ただ、全体除去にはなす術がないので《終末》《至高の評決》などで消し飛ばされる度に「やはり釣り上げてから勝ち切るまでのタイムラグが難点だ」という考えから【グリセルピットサイクル】に移行する訳です。
う~ん、バーゲンが解禁になったりしないかなぁ
この間にもレガシーはちょこちょこと遊んでおりますよ。
スタンダードに関してはお察しですが
オムナスさんが最速禁止記録を大幅に更新しましたが、それ以前に完全にモチベは喪失。
基本セット2020の時点から殆どスタンには触れていませんでした。
ゼンディカーの夜明けも、レガシーで使用する黒いエンチャント除去を買ったくらいで、正直カードプールも把握していないという……。
まぁ、MTG専門店の社長が「紙のスタンダードはお勧めしない!」と言ってしまうくらいな状況ですし、ゆるゆるとレガシーで遊んでいようかな。
レガシーでは定番の【黒単リアニ】と【グリセルピットサイクル】を行ったり来たりしてる感じです。
【黒単リアニ】では《夢さらい》が非常に現環境で頑張ってくれて、殴り始めれば相手の除去を掻い潜ってゲームを終わらせてくれる頼もしい奴です。
――ただ、全体除去にはなす術がないので《終末》《至高の評決》などで消し飛ばされる度に「やはり釣り上げてから勝ち切るまでのタイムラグが難点だ」という考えから【グリセルピットサイクル】に移行する訳です。
う~ん、バーゲンが解禁になったりしないかなぁ
コメント